現場力向上の第一歩


■□『 知的資産経営を実践してオンリーワン企業を実現! 』
□■□

━━━□■ ミッション ■□━━━━━━━━━━━━━━━

■この経営士ブログは、

計画(仮説)・実行・検証・見直しの
PDCAサイクルが
経営システムの根幹と考え、

知的資産経営を実践することで
オンリーワン企業になって頂くことを
支援させて頂きます。

■急速な景気減速後、
消費構造が劇的に変化しました。

従来の製品・サービスだけでは、
消費を喚起できません。

今後の企業経営は、
以下のような「新事業活動」が
求められます。

1.新商品の開発または生産
2.新サービスの開発または提供
3.商品の新たな生産または販売の方式の導入
4.サービスの新たな提供の方式の導入等

しかし、簡単には出来ません。
地道な努力と日常的な思考トレーニングが必要です。
知的資産経営は、プロセスの価値創造ツールです。


■知的資産経営は、今後の企業経営の必須条件です!


知的資産経営のご相談を承っております (^_-)-☆

http://www9.ocn.ne.jp/~advisory/


★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★彡★


今回のテーマ:現場力向上の第一歩


今回は、ある物流企業の事例です。

その物流企業は、大手電機メーカーの物流センターの
協力会社として、物流業務を請負っています。

その企業さまが業務改善の討議をした時、
元請企業、この場合、大手電機メーカーですが、
そのオペレーションの問題が議論となりました。

業務の効率化を図り、
人員を減らしたいと考えた時、
自社の効率化を妨げる、
元請けのオペレーション上の問題が
立ちはだかっている。

そして、大手であっても、収益状況は厳しいので、
そう簡単には、オペレーションを
変えてくれそうにもないという趣旨でした。

オペレーションの問題のひとつは、
製品が倉庫内に収納しきれず、
ラック通路に溢れ、
格納場所を確保する時間のロスが大きい。

そして空いている棚に入れざるをえないので、
あっちこっちになり、一定しないため、
保管場所が解りづらい、
作業性も悪い。

また、ピッキングの作業性も悪くなり、
時間外労働が発生してしまうという問題です。

簡単に言ってしまうと、
溢れた製品の一部を他の保管場所に移してもらえば、
よいのではと思いますが、そう簡単には行きません。
作業性がよいか、悪いかは、あまり考慮して頂けないようです。

さて、どうしたモノでしょうか?

対策案は、2つほど出ました。

ひとつは、他に保管場所を確保して頂く
ということを説得するには、
まず、倉庫のレイアウトの変更計画を作成して、
提案してみるということです。
図面上で、シュミレーションしたものを提案します。

以外に無駄な使い方をしているかも知れません。
キチキチかも知れません。
それを検証・実証します。

2番目として、入庫される製品が、
当日に出るものかどうかを
事前に知っておくということです。

当日、出庫されるものであれば、
一時仮置きをする場所を確保するだけで、
倉入れする手間は無くなるし、
棚の空きスペースを確保する必要もなくなる
ということです。


みんなで討議すると、いろんな知恵が出てきます。

現場力の向上の第一歩は、
みんなで討議する「場」を
いかに設けるかでしょうか。

忙しい現場では、
こうした討議の場を設けること自体が
大変なことです。

こうした討議の場を設けることも
現場力です。


●○━━━━ 定期セミナーのご案内 ━━━━○●

【知的資産経営の実践法】

開催日時:
平成22年4月3日(土) PM19:30〜21:30
開催場所:
茅ヶ崎市勤労市民会館 1F B会議室
参加費:無料
参加対象:
知的資産経営に興味のある方は誰でも参加できます。

尚、会場の都合により、8名様までとさせて頂きます。

お問合せ・申込先:
湘南経営アドバイザリー 代表 戸板 武志
TEL/FAX:0467-57-3488


●○━━━━━━━ プログラム ━━━━━━○●

19:30〜20:30 
◆知的資産経営とは何か 
・知的資産経営の概要
・知的資産経営報告書の策定

20:30〜20:40 
◆休憩 

20:40〜21:30 
◆今月のテーマ:「強い企業を創る現場力とは」
・マインド・マップを使って討議


●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●

最後までお読み頂き、ありがとうございました \(^o^)/
このブログはメルマガと連動しております。
『 知的資産経営を実践してオンリーワン企業を実現! 』
http://www.mag2.com/m/0000277824.html

■□■━…━━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━

【発行者】知的資産経営支援専門 
湘南経営アドバイザリー 代表 戸板 武志
【所属】日本経営士協会会員
【URL】http://www9.ocn.ne.jp/~advisory/

内閣府認証 特定非営利活動法人 日本経営士協会
【本部】〒104-0031 東京都中央区京橋1-17-2 吉住ビル3F
【TEL】 03-3564-6507 【IP】050-3305-3291
【URL】http://www.jmca.or.jp

∽∽∽・・・----------------------------・・・∽∽∽

(特)日本経営士協会について

(特)日本経営士協会は、
日本公認会計士協会と母体を同じくし、創立以来50年余、
日本最初の経営コンサルタントの資格である
「経営士」を付与・登録し、
日本最初の経営コンサルタントを育成してきた
我が国で最も歴史のある経営コンサルタント団体です。

∽∽∽・・・----------------------------・・・∽∽∽