素材と技術とデザインをキーワードに新しいものづくりに挑戦


■□  『 知的資産経営を実践してオンリーワン企業を実現! 』
□■□


━━━□■ ミッション ■□━━━━━━━━━━━━━━━━

■この経営士ブログは

計画(仮説)・実行・検証・見直しの
PDCAサイクルが経営システムの根幹と考え

知的資産経営を実践することで
オンリーワン企業になって頂くことを
支援させて頂きます。

■急速な景気減速後
消費構造が劇的に変化しました。

従来の製品・サービスだけでは
消費を喚起できません。

今後の企業経営は
以下のような新たな取組みが求められます。

1.新製品の開発または生産
2.新サービスの開発または提供
3.製品の新たな生産方式または販売方式の導入
4.サービスの新たな提供の方式の導入等

しかし、簡単には出来ません。
地道な努力と日常的な思考トレーニングが必要です。

知的資産経営は、
経営理念に基づくプロセスの一気通貫の流れと
価値創造ストーリーの全社的事業計画です。

■知的資産経営は、今後の企業経営の必須条件です!


知的資産経営のご相談を承っております (^_-)-☆

http://www9.ocn.ne.jp/~advisory/


★彡★彡★彡★ 知的資産経営事例 ★彡★彡★彡★


今回の事例:

「素材と技術とデザインをキーワードに新しいものづくりに挑戦」


ここでは、
中小企業ビジネスサイト、経済・産業ニュース等の記事を
知的資産経営の事例として、ご紹介させて頂きます。

今回は、「能」が詰まった味わいのある製品
「作」への好奇心を形にすべく
分野を越えたものづくりに挑戦し続けている
株式会社能作さまのご紹介です。


【企業概要】

企業名:株式会社能作(本社 富山県高岡市
代表者:代表取締役社長 能作 克治
創業:大正15年
設立:昭和42年
事業内容:仏具、茶道具、華道具、インテリア雑貨、エクステリア、
照明、錫(純度100%)製テーブルウェア、その他鋳物全般

【記事概要】

現在、同社でデザインに敏感な人の間で
話題を呼んでいる商品は“風鈴”。

真鍮にメッキを施しただけの材質感
心を震わす新鮮な音色。
発売4 年を経過し、人気は上る一方だ。

始まりは2001年に開かれた市主催の勉強会。
「イタリアの有名デザイナーのキッチンウェアを
東京ではこんなのがいいよって紹介されて
お茶の建水と変わらないな」と感じました

能作社長がさっそく茶道具を見せたところ、
原宿での展覧会出展をもちかけられた。

しかしそのベルは当初は売れず、
店員の方から“これ風鈴にしたら”
とアドバイスを頂いて
変更したら一気に売れた。


□知的資産の4つの視点

【人的資産】
・職人の手仕事

【関係資産】
デザイナー

【構造資産】
・生型鋳造法、シリコン鋳造法などの鋳造技術
・純度100%の錫を使った素材
・国内外のデザイナーとのコラボレーション

【製品・サービス】
仏具、茶道具、華道具、インテリア雑貨、エクステリア、
照明、錫(純度100%)製テーブルウェア、その他鋳物全般


●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●

【知的資産の重要成功要因コメント】

風鈴のブレイクが、錫100% 製の商品開発へと繋がりました。
「同じく店員さんが“金属で身近なものが欲しい、例えば食器”」
しかし保健所に問い合わせると、食器は真鍮では作れない
ということで錫に着目しました。

錫は安定性がなく、手で力をかけると曲がります。
金属としてのデメリットを逆手に取り、
柔らかいまま形成する“シリコーンゴム鋳造”技術を
開発されました。

現在はデザイナーの発想力とのコラボで、
「金属なのに変形自在、誰も体験したことがない」
という、自由に形を変えられるエンドユーザー参加型の
多彩な用途のアイテムを続々と製作中です。

能作社長は、
「弊社の技術は、高岡の技術があるからこそ。
これが産地技術として認められて仕事がたくさん入れば、
新しい産地産業になる可能性もある。

必要な整備が終わったら技術を公開し、
産地全体で生産連携をとっていきたい」
といいます。

高岡の未来に対する思いが、
同社の優れたものづくりを支える
重要成功要因です


●○━━━━━━ 定期セミナーのご案内 ━━━━━○●

【知的資産経営の実践法】

開催日時:
平成22年4月3日(土) PM19:30〜21:30
開催場所:茅ヶ崎市勤労市民会館 1F B会議室
参加費:無料
参加対象:知的資産経営に興味のある方は
誰でも参加できます。

尚、会場の都合により、8名様までとさせて頂きます。

お問合せ・申込先:
湘南経営アドバイザリー 代表 戸板 武志
TEL/FAX:0467-57-3488

●○━━━━━━━━━ プログラム ━━━━━━━○●

19:30〜20:30
◆知的資産経営とは何か
・知的資産経営の概要
・知的資産経営報告書の策定

20:30〜20:40
◆休憩  

20:40〜21:30
◆今月のテーマ:「強い企業を創る現場力とは」
・マインド・マップを使って討議

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●

最後までお読み頂き、ありがとうございました \(^o^)/
このブログはメルマガと連動しております。
『 知的資産経営を実践してオンリーワン企業を実現! 』
http://www.mag2.com/m/0000277824.html

■□■━…━━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━

【発行者】知的資産経営支援専門
湘南経営アドバイザリー 代表 戸板 武志
【所属】日本経営士協会会員
【URL】http://www9.ocn.ne.jp/~advisory/

内閣府認証 特定非営利活動法人 日本経営士協会
【本部】〒104-0031 東京都中央区京橋1-17-2 吉住ビル3F
【TEL】 03-3564-6507 【IP】050-3305-3291
【URL】http://www.jmca.or.jp

∽∽∽・・・---------------------------------・・・∽∽∽

(特)日本経営士協会について

(特)日本経営士協会は、
日本公認会計士協会と母体を同じくし、創立以来50年余、
日本最初の経営コンサルタントの資格である
「経営士」を付与・登録し、
日本最初の経営コンサルタントを育成してきた
我が国で最も歴史のある経営コンサルタント団体です。

∽∽∽・・・-----------------------------------・・・∽∽∽