円高をどう克服するのか、その方途はあるのか(前篇)

■□
■□ 『 知的資産経営を実践して需要創造型企業を実現! 』□■
■□

━━━□■ ミッション ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□ この経営士ブログは
仮説(計画)・実行・検証・見直しの
PDCAサイクルが経営システムの根幹と考え
知的資産経営を実践することで
需要創造型企業を目指します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□ 今、中小企業経営で求められているのは
従来のような数値目標を羅列した事業計画書ではなく
根拠のある実現性の高い事業計画書の策定です。
知的資産経営は収益に影響を与える重要成功要因を
連鎖図で可視化し、現在・将来の価値創造ストーリーで
活用・強化してゆく実現性の高い事業計画書です。

●○━━━━━━ 湘南経営塾 開催のご案内 ━━━━━○●

開催日時:平成23年12月10日(土) PM 19:00〜21:00
開催場所:茅ヶ崎市勤労市民会館 1F B会議室
参加費:無料

●○━━━━━━━━━ プログラム ━━━━━━━○●

◆19:00〜20:30 実現性の高い事業計画書の作り方
◆20:30〜    経営相談

●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●

実現性の高い事業計画書の作り方に関心をお持ちの方は
是非、ご参加下さい。

※発行者WEBへアクセスして頂き、メールでお申し込み下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□
■□  「円高をどう克服するのか、その方途はあるのか」(前篇)
■□

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「10月の現状判断DIは、前月比0.6ポイント上昇の45.9となり、
3か月ぶりに上昇した。家計動向関連DIは、気温が低下して季節商材の
動きが良くなったこと等から上昇した。企業動向関連DIは急激な円高
進行による影響が広がっているものの、受注が増加し生産活動が
回復しつつあること等から上昇した。」内閣府発表

TPPへ参加するか否かで国を二分した議論は、野田総理のTPPの交渉への
参加表明という形で、取り合えず収束しました。

しかし、TPPには、政府と投資家の紛争を処理する仲裁手続き、所謂、
「ISDS条項」があり、米国企業が米国の規制に合わせて、日本国内で
事業を展開する際、日本国内の法規制で事業が認められない場合、
「公正な競争が阻害された」として訴えられる可能性がある
と指摘されています。

さて、景気ウォッチャー調査は、7月調査でDIが50を超えて以来、
50を割っています。リーマンショックの傷が癒え、これからという
時に、東日本大震災が発生し、その震災から、ようやく回復しよう
とした矢先に、円高に加えて、タイでの洪水被害で自動車関連を
中心に大きな影響が出ています。
踏んだり、蹴ったりとはこういうことを言うのでしょう。
(後編へ続く)


【発行者】経営コンサルタント事務所
湘南経営アドバイザリー 代表 戸板 武志
【所属】日本経営士協会会員
【URL】http://www9.ocn.ne.jp/~advisory/

●○━━━━━━ 実践金融・資金繰りセミナーのご案内 ━━━━━○●

「銀行とうまく付き合う方法」〜資金計画 逃げから攻めへ〜

「経営プロデューサー吉岡憲章」が多くの修羅場で、陣頭に立ち指揮を
とり続けてきた体験に裏づけされた独特の解決手法を伝授しましょう。
経営者の最大の悩みである“資金繰り”を克服するセミナーです。

日時:11月24日(木)16:00〜18:00 
12月16日(金)16:00〜18:00
場所:コネクト新宿 会議室                
住所:東京都新宿区西新宿7-2-5 フジビル7F(新宿駅西口徒歩5分)
会費:5.000円 吉岡憲章著「社長の器」PHP研究所、他プレゼント
問い合わせ先:03-3367-8732(担当:松本、塩島)
詳細ページ: http://www.mirai-j.co.jp/sikinguri_seminar.htm
お申し込み: http://www.mirai-j.co.jp/seminar_form.htm